学生時代からメッツGF350缶を飲んだ後の爽快感が大好きで、自分の好きな商品なら自信を持って販売できると思ったから。
支店メンバーと一丸となり目標達成することです。
その為にも日々売れる自販機作りを心掛けています。
お客様の飲みたい商品が自販機にラインナップされている事を意識し、新商品を投入したり、目立つよう工夫したり、清掃し常に清潔にしています。
手売り販売店へは新商品案内とあわせて売り方提案や、現在売れている商品の案内を実施し販売実績が上がった時には成功事例として支店メンバーと共有しみんなでスキルアップしています。
このような日々の取り組みにより目標達成し、メンバーと喜びを分かち合う事でやりがいを感じます。
常に元気な挨拶を率先して行い、疲れた時こそ笑って仕事しています!
入社前、この会社に魅力を感じた所は、人生においてとても重要である「衣・食・住」の「食」をお客様に提供ができる事に大変魅力を感じた事が入社希望の大きなきっかけとなりました。
入社後は個人能力のスキルアップができる様々な研修体が充実しており努力した人はきちっと認められ評価をして頂ける会社の仕組みとなっており大変働き易い環境です。
この会社の「やりがい」ですが、自動販売機の作り方次第で販売実績に如実に反映し自分の活動内容で販売実績が上がった時や手売り販売店先へ新商品案内を行い販売実績が上がった時には大変嬉しく自らのモチベーション向上に繋がっています。地域にある自販機フォローの他に新規開拓活動も行いキリン商品の魅力・自販機の利便性を的確に伝えお客様に理解をして頂き新規設置の承諾を頂けた時には特に嬉しく思います。
最後に、数多くの得意先を管理する為、社内外問わず様々な異業種の方と話しをする機会が多く、自然とコミュ二ケーション力及び責任感が身に付いたと実感しております。社内の人間関係もとても良く、大変働き易い環境です。これからも得意先の方、社内の先輩方より日々色々な事を学びこれかも頑張って行きたいと思います。
私は営業企画担当として、キリンビバレッジ商品の需給調整やその他仕入商品の調達、自動販売機や売店等へ貼る訴求ツールの作成、販売による分析資料等の作成などの仕事を多岐に渡って行なっています。お客様や社内のメンバーに色々な企画を提案し、実行していく部署であり、大変なところもありますが、自分自身が企画した案が、お客様に喜ばれた時などに私自身のやりがいを感じています。
また昨年より、日々の業務以外にも時間を創出し、自動販売機の新規開拓活動を実施しております。内勤業務しか行なった事が無かった私でも、内勤業務で培った事を先輩達と一緒に開拓活動を行ない、色々教えて頂きながら行動し続けることで、営業活動に生かしています。
このようにお客様の視点に立った新たな提案を考え色々な事にチャレンジし続ける事で、私自身も成長が出来る会社です。
昔から営業に携りたく仕事を探していたところ「キリンブランド」の当社が目に入り自分の力を試してみようと思いました。
お客様との会話が楽しく、そこから新規案件などの紹介なども頂き毎日充実した営業活動がやりがいに繋がっています。
曜日で決められたお客様を訪問し、コーヒーサーバーの清掃、メンテナンスを行い、商品の補充(納品)のルート訪問をしています。男性社員に交じっての仕事ではありますが皆優しく、楽しい職場がとても魅力的に思います。
社員教育 | 安全運転教育、階層別教育など 新入社員研修を始めとした階層別研修やコンプライアンス研修・安全運転研修など、様々な研修を実施し、キリンビバックス社員として、またキリングループの一員として社員の成長を目指します。 |
OJT教育 | マンツーマンによる職務教育(一人前になるまで個人指導) 支店配属後、先輩社員や上司と同行し現地にて実際に自動販売機や端末に触れ、業務を覚えていきます。 |
---|
募集職種 | 営業職、事務職 |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
基本給 | 155,000円 |
諸手当 | <営業職>
|
昇給/賞与 | 賞与:年2回(6・12月) |
休日休暇 |
|
福利厚生 | 社会保険 / 雇用保険 厚生年金 健康保険(キリンビール健康保険組合) 労災保険 定年制 / 60歳 ※再雇用制度有り/65歳まで 厚生施設 / キリン健保契約施設・契約保養所 その他 / キリングループ福祉会、株式累計投資制度、財形貯蓄、ユニフォーム貸与 |
勤務地 | 中国・四国・九州エリアの各事業所のいずれか |
勤務時間 | 8時30分~17時30分 |
教育制度 | ◆社員教育 / 安全運転教育、階層別教育など ◆OJT教育 / マンツーマンによる職務教育(一人前になるまで個人指導) |
応募資格 | 準中型運転免許(AT車限定免許は不可)保有のこと ※入社後取得可能3ヶ月以内 学歴: 高卒以上、学部・学科・専攻など不問 |
選考方法 | 筆記試験、面接試験 |
応募方法 | 「履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、運転免許経歴証明書」を、事前連絡の上、企画総務部へご送付ください。 |
応募 |
---|
「履歴書・卒業見込証明書、 成績証明書、運転免許経歴証明書」を企画総務部へ ご送付ください。 |
会社説明会 |
---|
7月上旬開催予定 (詳細については応募者に別途ご連絡いたします。) |
選考 |
---|
・筆記(一般常識) ・論文 ・面接 |
内定 |
---|
選考後1か月ほどで内定者へ通知します。 |
本社採用担当窓口
〒732-0057 広島県広島市東区二葉の里三丁目5番7号 グラノード広島4階